- 2025年4月21日
葉山の森戸神社
こんにちは。
今回は看護部が担当します。まだ4月だというのに夏日を観測するなど、衣服の調節が難しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は、神奈川県葉山町にある「森戸神社」をご紹介します。
森戸神社は、葉山の美しい海を臨む場所にあり、子宝に恵まれる神社として知られています。
大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀るこの神社では、子宝祈願のお守りが人気だそうです。
さらに、その周辺には海のアクティビティを楽しめるスポットがたくさんあり、水の神様としても祀られています。
中でもヨットやシーカヤックが盛んで、葉山の穏やかな海を満喫する人々で通年賑わっています。
実は筆者も以前、神社近くのシーカヤックスクールにずいぶん通いましたが、定期的に行きたくなる、とても大好きな場所です。晴れた日には富士山や江ノ島が見え、美しい自然に囲まれた環境は、心を癒しリ、フレッシュするのに最適です。
森戸神社の鳥居と参道

神社は葉山の森戸海岸に面しています。


森戸神社へはJR横須賀線 逗子駅下車、さらにバスで15分ほど、とちょっとした小旅行の感じになりますが、何かと忙しい現代人には電車でぼーっとしている時間なども多少必要かもしれません。
皆様もぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
看護部 KANEDA