お知らせ
- 年末年始休診のお知らせ(2025/11/15)
-
12月30日(火)〜1月4日(日)まで休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。 - 院長からのお知らせ(2025/7/19)
-
土曜日の待ち時間について。
土曜日は多くの患者様にご予約いただいており、診療の混雑により長時間お待たせしてしまうことがございます。
お忙しい中ご来院いただいているにもかかわらず、ご不便をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。
平日にご予約の変更が可能な場合は、比較的待ち時間が少なくご案内できることもございます。ご希望の際は、どうぞお気軽にご相談ください。
今後も職員一同、待ち時間の短縮と丁寧な対応に一層努めてまいります。 - 保険医療機関における書面掲示(施設基準等)について
-
当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、関東信越厚生局に届出た施設基準等をホームページ上で掲載しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
当院のご提供する治療について
当院の主な診療内容
保険適用の生殖補助医療(体外受精等)、更に自費の治療も行っております。
初めて不妊治療をなさる方はもちろん、今まで治療を続けてきたにもかかわらず、
なかなか良い結果が出せなかった方(いわゆる難治性不妊や反復不成功の方)の治療もお任せください。
高度生殖補助医療 (体外受精・顕微授精など)
高度生殖補助医療とは、配偶子である、卵子と精子を体外に取り出して、受精させる技術の総称です。
「採卵」「体外受精」「顕微授精」「胚移植」など、様々な方法がございます。
ART周期治療の流れや、薬の使いかたによって異なる、調節卵巣刺激法の各方法など、詳しくご説明いたします。
当院でできる先進医療
- PICSI(生理学的卵細胞質内精子注入法)
- ERA(子宮内膜着床能検査)
- EMMA(子宮内膜マイクロバイオーム検査)
- ALICE(感染性慢性子宮内膜炎検査)
- SEET(子宮内膜刺激胚移植法)
- 子宮内膜スクラッチ
- 2段階胚移植
- タイムラプス
- マイクロ流体技術を用いた精子選別
- 子宮内フローラ検査

