

- 2025年8月30日
DFI検査
こんにちは培養部です。 この度、当院で新たに導入した検査についてご紹介します。その検査は「DFI検査」といい、「精子の質」を測ることができるとされていて、近年注…
もっと見る
こんにちは培養部です。 この度、当院で新たに導入した検査についてご紹介します。その検査は「DFI検査」といい、「精子の質」を測ることができるとされていて、近年注…
新年あけましておめでとうございます。 この度、卵子凍結に関する料金体系を見直し、2025年2月1日より新しい料金へ改定させていただくこととなりました。 …
こんにちは。培養部です。 今回は当院でも今年から導入することになった新しい精子調整法をご紹介します。 この新しい精子調整法は「マイクロ流体技術を用いた精子選別」…
~未受精卵凍結について~ 当院では、9月から未授精卵凍結をはじめます! そこで、卵子凍結について少し簡単にご紹介しようと思います。 現代社会において、多様なライ…
こんにちは。培養部です。 以前に培養部のスタッフが培養士の日常のようなものを楽しくブログに書いたことがあるのですが・・・ 胚培養士って何をしているのだろうか? …