ブログ

こんにちは。
今回の担当は看護部です。
すっかり秋らしくなりましたね。
寒暖の差が多き日も多くなり、毎日の着るものに悩んでしまいます。
油断して薄着で出勤すると、帰宅時の寒さにびっくりすることもあります。
また、街中ではハロウィン🎃の飾りつけをよくみかけるようになりました
こんなランタンや、、、
こんな写真スポットまでありました↓
自分ではこういうイベント事はあまりしない方ですが、
なんだかウキウキしてしまいます☆
そして、当院のお知らせにもありましたが、これからインフルエンザワクチン接種の時期となり、当院でも予約制ではありますが、開始させていただきました。
しかしながら、ニュースでも取り上げられていましたが、今年のインフルエンザワクチンの製造が昨年より下回る見通しとのことで、ワクチンの入荷が十分に確保できない可能性が高いのです😢
大変ご迷惑おかけいたしますが、ご理解の程をどうぞお願い申し上げます😿
これから、だんだんと寒くなっていきますので、体調管理にお気を付けください🍃
日暮里レディースクリニック 看護部 YURI
こんにちは。
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが待合室と診察室にアロマを置きました。
待合室にはミストが出て香る芳香器、診察室にはアロマストーンを置いております。
このアロマは”ユーカリの木”診療室の栗林先生からおすすめしていただいたものです。
グレープフルーツ、ティートゥリー、リツエアクベバ、ライムの4種類をブレンドしたリフレッシュというオイルを使用しています。
[グレープフルーツ]ミカン科 果皮
さわやかで心地よい香りは、ストレスを緩和するといわれています。
また滞った「気」を流し、消化機能を整えることでも知られています。
[ティートィーリー]フトモモ科 葉
オーストラリアの原住民の間で、免疫力を上げたり、感染症から
身を守ったりなどの民間薬として長きに渡り使われてきました。
インフルエンザや風邪を予防すると言われています。
[リツエアクベバ]クスノキ科 果実
[ライム]ミカン科 果皮
すきりとした爽やかな香りでみなさんがリフレッシュできればと思っております。
日暮里レディースクリニック 受付 HOSHINO