東京都プレコンセプションケアに係る取組

プレコンセプションケアとは、性や妊娠に関する正しい知識を身に付け健康管理を行うよう促す取り組みです。東京都では若い世代がプレコンセプションケアに興味・関心を持つきっかけとなるよう「TOKYOプレコンゼミ」を開催しています。
当院はTOKYOプレコンゼミの登録医療機関として、将来の妊娠・出産に向けた検査と結果への助言・相談を実施しています。この制度は、指定された検査項目に対して、東京都が検査費用を助成してくれるというあらたな取り組みです。

TOKYOプレコンゼミ

対象

妊娠・出産をこれから考える、都内在住の18~39歳の方 ※パートナーの有無は問いません

日時・会場・申込み方法

令和6年TOKYOプレコンゼミ」を参照

妊娠・出産前のヘルスチェック

「TOKYOプレコンゼミ」を受講後、当院で検査を受けることができます。 検査内容は医師と相談の上、ご自身の状況に合ったものをお選びいただけます。その際の費用は男性30,000円、女性30,000円まで東京都が助成金という形で負担してくれます。 助成の要件、指定検査の詳細については、以下のホームページからご確認ください。この際、助成費用の申請は各自で行って頂くことになっておりますのでご注意ください。
プレコンセプションケアに係る取組
当院での検査をご希望の方は「TOKYOプレコンゼミ」を受講後、お電話にて診察予約をしてください。

検査をする患者様へ

必須項目

尿検査・血液検査・麻疹抗体検査は必須項目のためすべての方が受けていただきます。

オプション

希望する項目に合わせて検査項目を選択して頂けます。

男性基本検査

必須検査・男性ホルモン検査・精密精液検査
 ※DFI検査は精子の状態により実施できないことがあります。

女性基本検査

必須検査・AMH検査・女性ホルモン基礎検査(LH・FSH・プロラクチン・エストロゲン・プロゲステロン)・子宮卵巣超音波検査(経腟超音波検査)

当院での検査の流れ

検査には合計3回の来院がとなります。1回目または2回目の来院時に血液検査と尿検査、子宮卵巣超音波検査(経腟エコーによる超音波検査)を実施します。3回目の来院では、医師から検査結果を説明します。検査結果の郵送は原則、行っていませんのでご了承ください。

  • 男性の場合
    初回:採血検査を行い、尿検査キットと精液検査用の容器をお渡しいたします。
    その際に、2回目のご予約も承ります。
    2回目:尿検査と精液検査の検体をご持参ください。結果説明のためのご予約を承ります。
    3回目:医師による結果説明とカウンセリングを行います。
  • 女性の場合
    • 生理中の場合
      初回:採血検査を行います。その際に、尿検査キットをお持ち帰りいただき、2回目のご予約を承ります。
      2回目:尿検査の検体を提出して頂き、子宮卵巣超音波検査(経腟超音波検査)を行います。次回、結果説明のためのご予約を承ります。
      3回目:医師による結果説明とカウンセリングを行います。
    • 生理中でない場合
      初回:採血検査を行います(基礎値測定の場合は別日に来院)。当日に尿検査と子宮卵巣超音波検査(経腟超音波検査)を行います。次回来院のご予約を承ります。
      2回目:医師による結果説明とカウンセリングを行います。
      ※3回目の来院の必要はありません。
    • 生理中ではない、かつ基礎値を希望の方
      初回:当日に尿検査と子宮卵巣超音波検査(経腟超音波検査)を行います。
      2回目:生理がきたら、来院の予約をして頂き、採血を行います。
      3回目:医師による結果説明とカウンセリングを行います。

      ※子宮卵巣超音波検査(経腟超音波検査)は2回目に行います。

検査項目の金額・支払い方法

当院で行っている検査項目の金額は検査内容一覧をご覧ください。オプションで希望された検査項目の合計金額がお支払い金額となります。

※横スクロールしてください

検査項目 費用
(税込)
男性検査プラン 女性検査プラン
スタンダード プレミアム オプション スタンダード プレミアム オプション
初回来院時(採血&検体容器お渡し)
  必須検査(血液検査:Fe総蛋白,コレステロール,糖,腎機能,麻疹抗体検査) 5,500円
女性 AMH検査 6,600円  
女性ホルモン基礎検査(LH,FSH,プロラクチン,エストロゲン,プロゲステロン) 14,300円   ※1
性感染症検査 B型肝炎検査 1,100円 ※1
C型肝炎検査 1,100円
梅毒検査 1,980円
HIV検査 1,100円
クラミジア抗体検査 1,320円
妊娠前検査 風疹抗体 1,100円
甲状腺検査(TSH,FT3,FT4) 6,160円  
抗精子抗体検査 6,600円 ※1
血中ビタミンD濃度 5,500円
男性 男性ホルモン検査(LH,FSH,プロクラチン,テストステロン) 11,000円  
2回目来院時(検体提出・エコー検査)
  必須検査(尿検査:たんぱく,糖) 1,100円
女性 子宮卵巣超音波検査(経膣超音波検査) 2,200円   ※1
男性 精液検査セット(精液検査+DFI検査) 17,600円 ※1  
HBAスコア(精子ヒアルロン酸吸着率) 9,600円  
3回目来院時(結果説明)
  結果説明・カウンセリング  

・男性検査プラン
スタンダード:通常合計35,200円 → 33,000円(税込)※2
プレミアム:通常合計64,460円 → 60,000円(税込)※2
・女性検査プラン
スタンダード:通常合計36,300円 → 33,000円(税込)※2
プレミアム:通常合計55,660円 → 50,000円(税込)※2

  • ※1オプションについて
    必須検査に加えて、□枠内の検査項目の中からご希望の検査を選んで受けていただくことができます。
    (※必須検査は、助成金を受け取るために最低限受診が必要な検査です)
  • ※2プレコンセプションケア特別価格
    通常よりも検査費用を抑え、助成額に合わせた料金設定になっております。
  • ※3 精子の状態によりDFI検査とHBAスコアは実施出来ない場合があります。その際、検査費用は掛かりませんのでご注意ください。
    例)スタンダードプラン DFI実施可能 総額¥30,000(税抜き)
    →DFI実施可    支払い日 初回来院時 ¥21,000(税抜き) + 来院2回目(精液検査の実施日) DFI検査費 ¥9,000(税抜き)
    →DFI実施できず 支払い日 初回来院時 ¥21,000(税抜き) のみ

当院では、妊娠しやすい体質かどうかを正確に把握するには、「必須項目」だけでは不十分であると考えております。そこで、妊娠を目指す上で当院が最低限必要と考える検査項目を「スタンダードプラン」としてご用意いたしました。
多くの方にご利用いただきやすいよう、検査費用は東京都の助成制度を考慮した金額に設定しております。
さらに妊娠の可能性を高めるため、より高度な検査を受けられる「プレミアムプラン」もご提案しております。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽に当院スタッフまでお問い合わせください。