Q&A|日暮里レディースクリニック

日暮里駅徒歩1分
予約用
代表
東京都荒川区西日暮里2-20-1
ステーションポートタワー5F

日暮里駅から徒歩1分
・山手線・京浜東北線・常盤線・京成本線・スカイライナー・舎人ライナー
東京都荒川区西日暮里2-20-1
ステーションポートタワー5F

Q&A

Q&A

初診

初診時には夫婦で受診した方が良いですか?
初診はお一人での受診でも大丈夫ですが、治療がスタートすると男性側の検査もあります。
初診からご夫婦で受診される場合は、お電話でご夫婦のご予約をお願い致します。
検査のみ希望でも受診可能ですか?
大変申し訳ないのですが検査のみのご予約は受け付けておりません。
当院では治療を行う為の検査を行っております。
タイミング法、人工授精は行っていますか?
行っております。治療方針に関しては初診時医師と相談のもと決定していきます。

予約

次回は月経開始から2~5日や2~4日の間に予約してくださいと案内がありましたが、前もって月経開始を予測して予約をしても良いですか?
しっかり出血があった日を月経1日目とし、必ず月経が開始してからのご予約をお願いします。

診療

注射のために通院は必要ですか?
基本的にはご自宅にてご自身で行っていただきます。
患者様に対して看護師が一対一で自己注射の指導を行いますのでご安心ください。
薬を使用せず治療を行えますか?
当院では少しでも妊娠の可能性が高くなるよう治療を行っているため、薬剤を使用せず自然に近い状態で進める治療法は原則行っておりません。(ただし、医学的に必要な方には適時薬を使用する治療を行っております。)
非常勤の医師はいついますか?
土曜日のみ昭和大学江東豊洲病院准教授の近藤哲郎医師も診察を行います。
医師の指名は承っておりませんのでご了承ください。
移植後に出血があったため生理とみなして薬を止めてもいいですか?
必ず当院にて採血で妊娠判定を行いその結果を基に医師が判断しますので薬は使用を続けてください。

男性

自宅で採精する場合、提出まで何時間以内がいいですか?
4時間以内を推奨しています。
難しい場合はご相談いただき、長くても6時間を超えないようにお願いします。
6時間以内が不可能な場合は、院内採精か事前の凍結保存をおすすめしています。
精子を持参する場合の注意点はありますか?
移動中の温度変化にお気を付けください。
特に冬場に冷え過ぎると運動性に影響を及ぼす可能性があるため、タオルでくるむなどして冷え過ぎにご注意ください。
ただし、精子が死滅してしまうため、絶対にカイロなどで加温するなど体温以上に温めることは避けて下さい。
また、ご心配な方は専用の保温ポット(有料)もございますのでご相談ください。
提出する精液の量が少ないが、大丈夫ですか?
実際の液量と精液に含まれている精子の数は違うため、液量が少なくても精子の数は十分足りている場合が多いので、確認の為にも一度検体を持ってきてください。
もし不安であれば、もう一度採っていただくか、ご来院いただき院内採精も可能ですのでご相談下さい。
禁欲期間は何日が良いですか?
当院では以下の理由により2~5日間あけるようお願いしています。
精子は禁欲期間が短いほど液量は減るが、運動精子の割合は増え、逆に長くあけると液量は増えるが、運動精子の割合は減るためです。
難しい場合は可能な限りで大丈夫です。

凍結胚・凍結精子の保存

凍結胚、凍結精子の保存期間はどれくらいですか?
凍結胚は採卵した日から1年、凍結精子は凍結した日から1年間が最初の保存期間なので、以後は更新を1年ごとにお願いします。
凍結胚の保存期間の更新手続きや処分の手続きには予約が必要ですか?
更新のみ、処分のみの場合はご予約の必要はないので同意書を記入し、診療時間内にご来院ください。
凍結胚を一部更新、一部処分する場合は必ずお電話にてご予約をお願いします。
期限の切れる1か月ほど前にお手続きをお願いします。
凍結胚の保存期間の更新手続きをしたいが、期限に間に合いそうにありません。
必ず期限が過ぎる前にご相談のお電話をお願いします。
凍結胚の保存期間の更新・処分の手続きは郵送でもいいですか?
原則、来院頂きお手続きをお願いしております。
遠方にお住まい等、どうしても来院が難しい場合はお電話でご相談ください。

クリニック概要

クリニック名

日暮里レディースクリニック

院長

奥田剛

(日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医/日本生殖医学会生殖医療専門医・指導医)

所在地

東京都荒川区西日暮里2-20-1 ステーションポートタワー5F

※エレベーターでお越しください

診療内容

不妊治療・高度生殖補助医療

アクセス

日暮里駅から徒歩1分
・山手線・京浜東北線・常磐線
・京成本線・スカイライナー・舎人ライナー

診療時間

日祝
9:00~13:00
(受付は12:15迄です)
14:30~18:00
(受付は17:30迄です)

休診:金曜、日曜、祝祭日
△:14:00~16:00(受付は15:15迄です)

当クリニックでは、できるだけ待ち時間が少なくなるようご予約をいただき、来院時間を調整させて頂いております。予約なしでの受診は、予約枠にまだ空きがある場合のみお受けいたしております。ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

*ホルモン検査のある方
月曜日~土曜日AM 11:30~12:00が最終診察枠です。
月曜日~木曜日PM 17:00~17:30が最終診察枠です。
土曜日PM 14:30~15:00が最終診察枠です。

ACCESSMAP

地図