ブライダルチェック

ブライダルチェックとは妊娠する能力がどの程度あるのか、妊娠・出産に影響を及ぼしたりリスクとなったりする疾患がないか調べる検査です。

当院では、結婚を控えている方だけでなく、将来的に結婚・妊娠を考えている方、まだ不妊治療には踏み切れないが今後不妊治療が視野にある方など目的に応じて検査を受けていただけるように基本のコースの他にいくつかのオプションを設けております。

基本コース(26,400円)

超音波検査 子宮内や卵巣の状態を経腟超音波で検査します。
AMH(抗ミュラー管ホルモン) 卵巣予備機能の指標となる血液検査です。
卵の質や妊娠のし易さをはかるものではありません。
卵子の個数は、出生前段階で決まっており、加齢に伴い量は減少し、細胞質も変化していきます。
卵子の量を増加させることや質を上げる治療法はありません。
一般血液検査 貧血や血液成分に異常がないかを調べる検査です。
抗精子抗体 精子は女性の体にとって異物です。女性の体内に精子が入ると、それに対する免疫反応として抗体が出来ることがあります。これを抗精子抗体といい、原因不明不妊症の約13%に認められます。過去に妊娠したことがあっても抗体ができることがあります。
クラミジア抗体 感染を放置すると、着床障害や卵管障害を引き起こすクラミジアへの感染の有無を調べる血液検査です。
風疹抗体 妊娠初期に感染すると胎児が先天性風疹症候群を発症する危険性がある風疹ウイルスへの抗体の有無を調べる血液検査です。

オプションA(5,500円)

HIV-1.2 HIV感染症の有無を調べる血液検査です。
HCV抗体 C型肝炎ウイルスの感染の有無調べる血液検査です。
HBs抗原 B型肝炎ウイルスの感染の有無調べる血液検査です。
梅毒検査 梅毒の感染の有無を調べる血液検査です。
トキソプラズマIgG 妊娠初期に感染すると胎児が先天性トキソプラズマ症を発症する危険性があるトキソプラズマという原虫に対する免疫応答を調べる検査です。

全て感染症の検査です。母子感染の危険性もある感染症なので妊娠前に検査しておくことをお勧めしています。

オプションB(15,950円)

甲状腺検査(TSH・FT4・FT3) 不妊や流産・早産に影響を与える可能性がある甲状腺機能の異常の有無を調べる血液検査です。
ホルモン採血(LH・FSH・E2) 女性ホルモンの値を測定する血液検査です。
プロラクチン 月経不順や排卵障害につながる高プロラクチン血症の有無を調べる血液検査です。

全て不妊の原因にもなる疾患の検査です。妊活や不妊治療が視野にある方にお勧めです。
当院で不妊治療を行う方も必須になっている検査です。

ホルモン採血とプロラクチンは月経2~5日目に行う血液検査です。そのため初診時に月経中でない場合は、再度、月経中に来院して頂く必要がございます。初診時に全てお支払いいただくため2回目の採血時の費用はかかりません。

オプションC(3,520円)

子宮頚癌検診 子宮の入り口にできる癌の検査です。20代から増加し始め、初期には無症状のことが多いため、定期的な検査をお勧めしています。

月経中の場合は検査することができません。そのため、初診時に月経中の場合は、再度、月経中でない日に来院して頂く必要がございます。初診時に全てお支払いいただくため再来院時の費用はかかりません。

予約

予約方法

ご予約頂く際は必ずお電話でお願いします。実施日は火曜・水曜・木曜です。
Webからの初診予約は不妊治療ご希望の方のみとなっておりますので、誤ってWebからご予約された場合は当日検査を実施できない可能性もございます。
検査結果の説明でご来院頂く際も平日のみとなっております。

オプション選択

「基本コース」とオプションが「A」「B」「C」となっております。
基本コースは必須となっており、オプションのみの実施はできません。
オプションを追加するか、追加する場合はどのオプションにするかを来院までに予めお考え頂くようお願いいたします。
オプションの複数選択は可能です。

料金

料金は検査当日にお支払いいただきます。検査結果の説明で来院頂いた際は薬の処方や追加検査がない場合、費用はかかりません。
オプションを追加頂く場合は基本コースの料金とは別にオプションの料金が発生します。

  • ブライダルチェックは東京都の不妊検査等助成事業の対象外となります。
基本コース 26,400円
オプションA 5,500円
オプションB 15,950円
オプションC 3,520円