• 2022年2月9日
  • 2022年2月10日

冷え性対策

こんにちは。

今回は、培養部からです。

まだまだ寒い日が続きそうですね。

冷え性にはつらい冬ですね。

眠いのに、さあ寝ようと布団に入ったら

「足先が冷えて眠れない。なかなか足先が温まらない…」

冷えに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

私の冷え性対策、温活を紹介したいと思います。

私は、「湯たんぽ」を愛用しています!

湯たんぽは、

持ち歩くこともできるので、冬のキャンプでも大活躍してくれますし、

防災グッツとしても優秀です。

震災の際に暖をとるのに活躍したという記事を読んだことがあります。

また、エコで経済的だと思います!

湯たんぽは、容器の中にお湯を入れて暖を取る古くからある温熱器です。

私は、東北出身なので子供のころから馴染みがありますが、

知らない人もいるのでしょうか?

私の愛用しているのは、こんな感じの昔ながらの

シンプルなものですが…

最近は、おしゃれな湯たんぽやレンジで温めるだけのものも売っているようです。

お気に入りの湯たんぽを見つけて長く使えるといいですよね。

私の湯たんぽの使用方法ですが

まずお湯を沸かします!

湯たんぽにお湯を入れます。

ケースに入れます。

ヤケドを防ぐためにも、湯たんぽの温度は非常に重要です!

ヤケドしない程度の温度のお湯であることを確認してから私は使用しています(^^)

そして最後にお布団に入れておきます。

これでお布団は

ぬくぬくぽかぽかです♨

湯たんぽで体を温めるときは、

冷たくなっている手足から温めがちですが、

大きな筋肉のある、太ももやお尻、腰回りから温めると効率的と言われています。

血流も多い部分なので、そこを温めることで全身に温めた血液を効果的に送り届ける

ことができるそうです。

足先だけに湯たんぽを使うよりも全身が温まるように私は感じます。

「足先が冷えて眠れない。なかなか足先が温まらない…」

という人はぜひ、試してみてください。

春が待ち遠しいですが、冷え性対策などを取り入れて

あと数か月の寒い季節を乗り切りましょう♪

培養部 SAITO

日暮里レディースクリニック 03-5615-1181 ホームページ